2012年02月22日

胡麻ドレッシング

通勤路にあるうどん屋さんのキャベツの千切りサラダの胡麻ドレッシングが美味しい。
(うどんの味は・・・・・・)

メーカーを聞いてみたら、聞いた事の無いメーカーで市販はされていない。

美味しい胡麻ドレ探しの旅に出てみた。(ネットで検索の事だが)

ん?と思うドレは何個かあったけれど送料が発生する。何千円以上だと送料は付きませんなんてあるが、今欲しいのは
胡麻ドレ一本なので、それにもし好みの味でなかったら自分の愚かさを嘆く事になる。

仕方がない、食したことのない市販のやつを買ってみようと思った時に

電球

なんだ、なんだ、自分で作れば良いじゃないか  ってんで
レシピを検索。


胡麻ドレッシング

煎りゴマ、玉ねぎ、人参、にんにく、醤油、サラダ油、砂糖、酢 をミキサーで攪拌するだけ。

酢は米酢がキリリとして美味しくなると思ったけれど、大きいビンしかなく小さいビンのりんご酢(りんご酢はポテトサラダの隠し味にもってこいキラキラ )を
購入。
醤油は冷蔵庫にあった生醤油を使用。
にんにくはもちろん国産。
油はからっとさらっとのやつ。

初めての味はドキドキする。
前回のポテトサラダにサイダーを入れた時もそうだった。
ドキドキの中にワクワクが入るから料理は面白い。

いやぁ、いけます!

卵を入れないからあさっりしているし、胡麻の香りがいっぱいするし、コクもある。
それに何てったって材料が安全。

思うに人参が良い味出しているんではなかろうか?
瑞々しい色が綺麗な人参だった(人参ジュースにするとさぞかし美味いだろう)。


味が馴染んだ明日が楽しみです。



ー胡麻ドレ 材料ー

白 煎り胡麻 30g

玉ねぎ  半分
人参   半分

にんにく ひとかけ(別に入れなくても良いかな? 好みね)

OIL 350cc
酢   100cc
醤油  130cc
砂糖   50g

攪拌する時 途中で味の調整をしたら良い。

(醤油の塩分が強かったのか、一緒に食べたパスタソースの塩分が強かったのか只今異常に喉が渇いている・・・・・多分パスタだ)

ダイエットの事も気にしながら、美味しいものを食べましょう。




Posted by ぼたん at 04:27│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。