2010年04月02日

韓国茶菓子

-竜のひげ-

美味い。

甘いけれど、表面の砂糖を蚕の繭のようにしたやつを食べた後に残る香ばしいナッツの美味いこと!

本日夜バイトのバイキング屋で韓国旅行のお土産として一個いただいた。
ランタン祭りの時、中央公園でも売っていたそうで(値段は韓国の二倍)・・・なんで中国の祭りに韓国物?と
思うけれど、大変美味しかったので来年もあることを信じて買いに行こうっと。

ネットで買えるかなと検索してみたけれど見つからなかったのでマジ一年待ち。


-楽園-を売りに行ったら一冊140円だった。
新刊で三ヶ月以内だったら定価の30パーセントで引き取りますと言っていたのに、違うじゃないかい。
一応聞いてみたら今月の一覧表みたいなのを見せられ、楽園の買取値段がしっかり印刷されていた。
多分たくさん出回っている本なんだろうね・・・不本意ながらも少し納得。


バイキング屋の店長が是非にと進めてくれた作家  -梨木香歩-

-家守綺譚-  いい♪

エッセイ教室の先生から私の文章は某作家の影響を受けすぎているからいろんな人の本を読むべしと
ありがたい、本当にありがたいアドバイスをいただきながらも、好きな作家の本さえも読まない日々を過ごしていたことに
反省して、しばらく
-梨木香歩-を読んでみよう。

面倒と思う気持ちが、自分の感性にくすみを与えている。



Posted by ぼたん at 02:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。