2008年06月30日
パソコンが来た♪
山友達Tさんより中古パソコンをいただいた。
これで5分で固まることがなくなったと思うと、大変、大変、大変うれしい。
Tさんが固まるパソコンを使ってみると、これがなんと全然固まらなくて、なんだか親が見に来たのでお利口さんになったみたいで健気に思えてこのまま使おうかと思ってみたりしたけれど、Tさんが帰るとまた固まり始めると思い変えてもらった。
横長だったパソコンから普通の画面になってコンパクトになったけれども、今はHPは作ってないからこれで良い。
TOP画面やお気に入りに何も置いてないから、まースッキリしていてパソコンを初めて触った時を思い出して新鮮な気分だった。
しかしです! 彼が帰ってから、
ローマ字変換、あいうえお変換の変え方を何回やっても忘れる頭の構造の私ゆえ、Tさんに電話攻撃が始まった。
(もう、覚えたもんね)
これで安心と思ったのもつかの間、今度は半角、全角の変え方が???????
再び電話
聞いても横文字言葉がわからないし、Tさんのイライラが電話の向こうから伝わってくるし、「キーボードの操作は勉強したほうが良いね」と言われながら、やってみればカンタン。
(これも、もう覚えたもんね)
しかし、しかし これで一件落着したわけでなく、
起動して数分間はエラーが出たと画面に出てくるし、音がまったくでない。
この二つは、時間を置いてまたTさんに聞こうっと。
あら、今画像を貼り付けようとしたら画面が消えた。
ま、デジカメも壊れているから画像はケータイから入れることにしよう。
来月は誕生日の月、そして「よしの」を閉めて2年も経ってしまった。
この2年何をしてきたのだろう。。。。。。。。何も考えず、気持ちにまったく余裕もなくただただ労働してきた。
パート3箇所を2箇所にして、無駄な移動時間をなくし、いろいろ考える自分の時間をもたなきゃ。
こう思うってことは、気分がやっと落ち着いて来たってことでしょうかね。
これで5分で固まることがなくなったと思うと、大変、大変、大変うれしい。
Tさんが固まるパソコンを使ってみると、これがなんと全然固まらなくて、なんだか親が見に来たのでお利口さんになったみたいで健気に思えてこのまま使おうかと思ってみたりしたけれど、Tさんが帰るとまた固まり始めると思い変えてもらった。
横長だったパソコンから普通の画面になってコンパクトになったけれども、今はHPは作ってないからこれで良い。
TOP画面やお気に入りに何も置いてないから、まースッキリしていてパソコンを初めて触った時を思い出して新鮮な気分だった。
しかしです! 彼が帰ってから、
ローマ字変換、あいうえお変換の変え方を何回やっても忘れる頭の構造の私ゆえ、Tさんに電話攻撃が始まった。
(もう、覚えたもんね)
これで安心と思ったのもつかの間、今度は半角、全角の変え方が???????
再び電話
聞いても横文字言葉がわからないし、Tさんのイライラが電話の向こうから伝わってくるし、「キーボードの操作は勉強したほうが良いね」と言われながら、やってみればカンタン。
(これも、もう覚えたもんね)
しかし、しかし これで一件落着したわけでなく、
起動して数分間はエラーが出たと画面に出てくるし、音がまったくでない。
この二つは、時間を置いてまたTさんに聞こうっと。
あら、今画像を貼り付けようとしたら画面が消えた。
ま、デジカメも壊れているから画像はケータイから入れることにしよう。
来月は誕生日の月、そして「よしの」を閉めて2年も経ってしまった。
この2年何をしてきたのだろう。。。。。。。。何も考えず、気持ちにまったく余裕もなくただただ労働してきた。
パート3箇所を2箇所にして、無駄な移動時間をなくし、いろいろ考える自分の時間をもたなきゃ。
こう思うってことは、気分がやっと落ち着いて来たってことでしょうかね。
Posted by ぼたん at 05:31│Comments(0)