2007年05月09日

早朝の10分間

ほぼ1日おきの朝のバイト 6時半前に家を出る生活  大分慣れてきた。
目覚ましで起きて仕度する10分間、行きたくない。。。
一歩外へ出ると爽快ですね。
空気がキレイ。
金毘羅山、稲佐山、岩屋山を眺めながら街に下っていく。
今、なかなか山に行けない生活だけど緑が濃くなっていく山を眺めているだけでも
少々ストレス解消になっている。

で、辞めたいと思っていた朝バイトも2週間もった。
ファーストフードは映画に行く時だけ食べていたから何が何だかさっぱり分からない。
「セットもの」なんて何がお徳かこれまた分からない。
よって、レジ打ちは大パニックになってしまたよ。
娘みたいな若いバイトにイライラされながら、、、、。
(先日別の店のセットものを買ってみたけど、コーヒーつけたら
770円位になってしまった。  安くないじゃん。店の前に置いてある白ひげの
おじさんが嬉しそうにお見送りしてくれたけど)

しかし! もう覚えたもんねー
ただ、「山ぶどうスカッシュ」を運んで行った時 つい 「山ぶどう酒ですね、どうぞ」なーんて
言ってしまって、ま、これは今に始まったことじゃないから笑ってごまかした。

この店の朝のバイトさんは若いママ達で18歳で今二人目を身ごもっている。
二人目に時間があいたから「キツイ」と言っていて
?って顔をしたら「15歳で生んだんです」と返ってきた。

凄いよ。

もう一人は21歳。
子供のことを楽しそうに話している。

ここには少子化問題は無い。
彼女達は普通にお母さんしている時もあり、普通の若い女のコの顔を見せる時もある。
聞きもしないのに彼の事を話してくる時は「そうね、そうね」と言うしかないけれど。

意地悪おばさん、チャラチャラした大学生、若いお母さん
今まで会ったことのない人達に会っている。
そんな中で口をポカンと開けて立ち止まって見ている私が見える。
「よしの」を閉めて10ヶ月、やっと冷静にものが見え始めてきた。自分の事も然り。
落ち着いて来たってことなんだ。
自分で蒔いた種が変な風に伸びてしまい、今それを刈り取る作業中みたいなもんかもね。

連休が労働の連休で、今ヒマになりのんびり仕事をしている。
こののんびり仕事(早帰り)はお給料にひびくのだけど仕方が無い。

さて、今から昼のバイトです。


********

連休中  昨年のキャンプを思い出しながら過ごした。
近場の雲仙だったけど、素晴らしく楽しい休日だった。



Posted by ぼたん at 12:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。