ありゃりゃ、ランラン祭りって。
にちにち読者より って書くと聞こえが良いが 友達いいちゃんより
「ランラン祭り」と書いているよとご指摘メールが届いた。
ランラン祭りで中華街に人が集まるなんて書くと、まるでパンダがやってくるお祭りみたいだな。
あはは。
正解は「ランタン祭り」です。
長崎人なら間違いが直ぐ分かるけど、このブログは沖縄ブログをお借りしているので
訂正です。
エッセイ教室に行く前 梅園天満宮へ寄り道した。
沖縄では緋寒桜が8分咲きと聞いたけどこちらはまだ梅の季節。
この梅園天満宮は長崎ぶらぶら節で有名な愛八さんがお参りに来ていたところで
名前の通り梅の木が沢山あります。
満開が過ぎて、その上今朝の雨で大分散っていたけどまだまだ見れます。
長崎の街の静かな散歩コースの一つですねっ。
境内に置いてある牛
頭をなでなですると知恵がつくと説明文に書いてあったから、もちろんなでなでしてきた。